Q.親知らずは抜いた方がいいですか?
A.
症状によります。
実際に診察してからの判断となります。
Q.虫歯は隣りの歯(違う歯)に"うつる"事はありますか?
A.
原則虫歯菌によっておきるので理論上うつります。
Q.神経を取ったのに、何故また痛くなるのでしょうか?
A.
本当に痛いのは歯ですか?
歯茎が原因(歯周病)とも考えられます。
Q.乳歯は虫歯になっても進行しにくいですか?
A.
いいえ、逆に進行しやすいです。
永久歯の3、4倍のスピードで進行します。
Q.予約制でしょうか?
A.
再診の方には予約を取って頂いています。
急患は随時受け入れていますが詳しくは当院にご連絡下さい。
Q.歯周病にどうしてタバコが悪いのですか?
A.
タバコに含まれるニコチン、タール、一酸化炭素が歯ぐきの毛細血管を収縮させるため歯周病の進行を早めると言われています。
Q.歯周病は遺伝するのでしょうか?
A.
はい。虫歯は虫歯菌で歯周病は歯周病菌によっておこされるので家族間の感染も多くみられます。
また遺伝的な要素も多いと言われています。
ユニ歯科医院ブログ

ユニ歯科医院
